POTA BIKE(ポタバイク)は、自転車ライフを楽しむ人を応援するスモールブランドです。
みなさんと同じ「自転車が趣味」の人として、何かお手伝いできることや、役に立てることをしてみたい。そんな気持ちで活動しています。
私たちは便利な商品をお届けするだけでなく、
『ポタリングが楽しくなるような情報』をこのサイトでお届けすることで、
みなさんの自転車ライフがより楽しく・充実した時間になることを願っています。
もくじ
POTA BIKEのコンセプト
「自転車で、のんびりぶらぶら走ること」をポタリングといいます。
スポーツ志向でサイクリングを楽しむのも良いけれど、気張らず・リラックスして自転車と過ごす時間(=ポタリング)もまた楽しいもの。
そんな「ポタリング志向で自転車ライフを楽しむ」というイメージからPOTA BIKEは始まりました。
私たちは、ポタリングが好きな人向けにアイテムやスポット情報をお届けします。
オリジナル自転車グッズをプロデュースしています
POTA BIKEでは、オリジナルの自転車グッズを企画・開発・販売しています。自転車ユーザーの声を取り入れながら、必要なものだけを・少しずつご提供しています。
POTA BIKEの「中の人」はもちろん自転車乗り。少人数のスタッフで、企画・デザインから販売・流通までを頑張らせていただいています。
私たちは、みなさんと同じ「自転車乗りの目線」を持っているからこそ、自転車に関連するアイテムには、その使用感や細かな部分まで配慮した設計を行っています。
おかげさまで、日本全国の自転車乗りのみなさんにご好評をいただき、
「こんなのが欲しかった!」「この製品のココが良い!」、そんなお声をいただく度に本当に嬉しく思っています。
POTA BIKEの製品が、あなたの自転車ライフのお役に立てれば幸いです。
POTA BIKEオリジナル商品の取扱店
「POTA BIKEオリジナル商品」は正規取扱店でのみご購入いただけます。
下記のページで正規取扱店をご紹介しています。
製品の無償提供などの社会活動
POTA BIKEでは、製品がお役に立てる施設等に「POTA BIKEオリジナル商品」を無償提供する活動も行っています。
現在は「レンタサイクル店」を応援することを目的に、特定のレンタサイクル事業者を対象に製品を無償提供しています。
詳しくは下記リンク先ページをご覧ください。
製品の開発について
POTA BIKEオリジナル商品は日本国内で企画・開発しています。
製品の開発には、十分な時間をかけています。それはいろいろなユーザーを想定して、なるべく誰が使っても不満や問題が生じにくい製品を完成させたいからです。
また、製品の発売後も「改良できる箇所」があれば小さな改良を加えています。
「商品をどんどん作る」のではなく「良いものを少しずつ作る」をモットーにしています。
POTA BIKEオリジナル商品の中には、私たちが初めて世に送り出した業界初の製品もありますよ。
ときどき、POTA BIKEの製品にご満足いただけず、厳しいお言葉をいただくこともあります。私たちは、そのようなご意見にも耳を傾けながら、製品の試作や改良を進めています。
私たちの製品は完ぺきではないかもしれません。すべての人のこだわりや価値観を満たすモノを作ることは、本当にむずかしいのです。
それでも、POTA BIKEの製品を手に取って、使ってくださる方々に喜んでいただけるように、丁寧なものづくりを続けてまいります。
POTA BIKEのオリジナル製品と外観が酷似する他製品(そっくりで、生地やマークが異なる等)は偽物・パクリ商品・違法商品です。
悪質な模倣品は開発コストがかかっていないぶん安価ですが、開発時のノウハウがないため品質や耐久性に問題がある場合があります。
皆様におかれましては、どうか悪質なパクリ商品・パクリ業者に加担することなく、オリジナルをお買い求めください。
製品の製造と品質について
POTA BIKE(ポタバイク)の製品はすべて人の手作業を含む工程で作られています。製品の種類ごとにそれぞれのプロフェッショナルが製造を担当しています。
製品の種類によっては、製造工程の一部を海外の工場(日本企業が管理する工場)で行っていますが、すべての製品は日本国内での工程を経て完成されています。
一般に、どのような分野でも製品の品質には一定の誤差があるもので、とくに職人の手作業で作られる部分は、仕上がりに微妙な違いが出ることがあります。また、POTA BIKEの製品の中には職人泣かせの難しい仕様のものも存在します。
その上で、POTA BIKEでは品質・仕上がりの悪いものを市場に出さないように、品質には比較的厳しい基準を設けています。それでも、製造から販売までのどこかの時点で、ミスや破損・汚損・初期不良などが起きる可能性はあります。
万が一、お買い上げになったPOTA BIKE製品に問題があった場合には、購入店またはPOTA BIKEまでご連絡ください。できるかぎりの対応をさせていただきます。
製品の価格について
POTA BIKE(ポタバイク)は小さな会社の・小さなブランドです。大手メーカーのような大量生産をしていません。そのため、大量生産の格安商品を見慣れた方々にとっては、少し値段が高いと思われることもあるかもしれません。
商品の価格は私たちが自由に決めるものではなく、開発や製造のコストに左右されます。
私たちは「価格」に見合った商品をお届けするべく工夫を重ね、また少しでもお手頃であるために利益さえも削っています。
自転車用品の市場に詳しい方から見れば、比較的リーズナブルであることがお解りいただけるはず。
私たちもまた「良いものが安く買えたら嬉しい」と思うので、POTA BIKEの製品においても、コストを下げる努力を続けています。
開発・製造・販売には多大なコストがかかっているため、価格を下げるのには限度はありますが、なるべく価格を抑えるために、できるだけのことをしていきます。
みなさんの声を活かすために
POTA BIKE製品のユーザーのみなさんから、ときどき「ここが気に入らない」という不満の声や、「こういう仕様にしてほしい」という要望の声をいただくことがあります。
私たちは、そのようなご意見・ご要望にも耳を傾けながら、1人でも多くのみなさんに満足していただけるように、より良い製品をお届けしたいと考えています。
ここで1つ、みなさんに前提として知っていていただきたいことがあります。
それは、現在のPOTA BIKEの製品の仕様はすべて機能面・安全面・コスト面など多岐にわたる要素を検討した結果決定したものであるということです。
そのため「誰かの要望をかなえると、他の部分に問題が生じる」「仕様を1つ変更すると、こんどはコストが跳ね上がる」というふうに、ご要望の実現には一筋縄ではいかない難しさがあります。
1人の満足が、べつの誰かの不満につながることも多いのです。
あるいは、AさんとBさんが、逆のことを望んでいることもあります。
また、一般ユーザー様がすぐに思い付いて口に出すようなアイデアは、もちろん私たちも検討済みです。
そして「そのアイデアを採用すると、別の問題が出てくる」というような場合には採用を見送り、その時点でベターorベストと判断された別のアイデアが現在の製品の仕様というわけです。
このような「アイデア実現の壁」「モノ作りのむずかしさ」というものを、まずはみなさんにも知っていただきたいです。 その上で、その壁や難しさを塗り替えるような斬新なアイデアが、私たちや・みなさんの中から生まれることを願っています。
POTA BIKEの製品をお使いいただく中で、何かお気づきの点やご要望がありましたら、ぜひ私たちに直接お伝えください。あなたのご要望は実現するかもしれません。
そして、製品の進化や改良のためにアイデアをお伝えくださる時は、それを実現するための方法も一緒に考えてみてください。
POTA BIKEのミッション
POTA BIKEの使命は、価値ある商品をお届けすることだけではなく、その先にある1人1人の自転車ライフをサポートすること。
あなたの自転車ライフがより楽しく充実した時間になる、その一助になれることを願って、この『ポタリング情報サイトPOTA BIKE』を始めました。
ある時は「自転車グッズブランド」として、またある時は「ポタリング情報サイト」として、POTA BIKEをお役立ていただければ幸いです。
POTA BIKE 中の人 一同