![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/face-potao01-200px.jpg)
滋賀県より、自転車で行けるフォトスポットをご紹介します。
滋賀県の高島市に、自転車×写真が楽しめる並木道がありますよ。
ビワイチ(びわ湖一周サイクリング)や、
高島市周辺をポタリングする時にオススメなフォトスポットです。
マキノのメタセコイア並木道
『マキノのメタセコイア並木道』は、琵琶湖の北西にある素敵な道。
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0630w1200.jpg)
まっすぐな道に沿って「メタセコイアの木」が立ち並ぶ風景が見られます。
並木道を自転車で走り抜けると気分は爽快。お好みの場所で自転車を置いてカメラを向ければ、素敵な写真が撮れるかも?
メタセコイア並木の様子は季節とともに変化するため、訪れる時期によってさまざまな景色が楽しめます。
春~夏の風景
こちらは新緑のメタセコイア並木道の様子です。
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0645w1200a.jpg)
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/face-rinko01-200px.jpg)
緑がきれいですね~。
春~夏には、さわやかなグリーンの風景が見られます。夏が近づくにつれて緑が濃くなっていきますよ。
1年を通して風景が楽しめるこの道ですが、個人的には5月の淡いグリーンの頃が一番のおすすめです。(POTA BIKEスタッフ)
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0617w1200.jpg)
まっすぐな並木道は一見「単調」に見えますが、場所によって見える景色が違うので、自転車で移動しながら「絵になる場所」を探すと面白いですね。
写真を撮るのが好きな人は、のんびり楽しめる場所だと思います。
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/face-potao01-200px.jpg)
素敵な写真が撮れると良いな!
秋の風景
こちらは晩秋、紅葉のメタセコイア並木の様子です。
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4779w1200.jpg)
秋には、メタセコイアの木が紅葉した風景を見ることができます。
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/face-rinko01-200px.jpg)
紅葉もいいですね~。
マキノのメタセコイア並木の紅葉は、例年11月下旬~12月上旬頃に見頃をむかえます。
紅葉の進み具合はその年によって多少異なるので、見頃が近付いてきたら下記ページで近況を確認しておくとベストなタイミングを逃しません。
同じ道でも、季節が変われば見える景色は一味違いますね。
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/P1040249e1w1200.jpg)
もし、何度か繰り返し訪れるチャンスがあった時は「同じ場所で・違う季節に写真を撮っておく」と見比べた時に面白いですよ。
POTA BIKEのスタッフもこの場所が大好きで、ときどき訪れては写真撮影を楽しんでいます。
![マキノのメタセコイア並木道の写真](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4763w1200.jpg)
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/face-potao01-200px.jpg)
紅葉の時期は短いけれど、チャンスがあったら見ておきたいね。
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/dots-A2.png)
アクセス&その他情報
地図で場所をチェック
『マキノのメタセコイア並木道』の場所はこちらです。
びわ湖から程近い場所にあるので、ビワイチなどのサイクリングの途中に寄り道することも可能です。
補足情報
- 写真を撮影する際には、周囲の車・バイク・人などに注意しましょう。
- 行楽シーズン・土日祝日は観光客で混雑することがあります。
- 並木道を「北のほう」に行くと人が少ないです。(南端は駐車場があるため人が多い)
関連ページ
『マキノのメタセコイア並木道』の現在の状況は下記ページでチェックできます。
同時に楽しめるスポット
『マキノのメタセコイア並木道』のそばには以下のスポットがあります。
![](https://pota-bike.jp/wp-content/uploads/2019/02/dots-A2.png)
まとめ
今回は、自転車×写真が楽しめるフォトスポットとして、滋賀県の高島市にある『マキノのメタセコイア並木道』をご紹介しました。
あなたもサイクリング/ポタリングでこの近くを訪れる機会があったら、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
Have A Nice Ride !!