りん子
兵庫県の淡路島に、素敵なカフェがありますよ。
アワイチ(淡路島1周)や、淡路島北部をポタリングする時にオススメなお店です。
もくじ
このグルメスポットの情報は、編集部スタッフによる投稿です。
『miele(ミエレ)』というお店
『miele(ミエレ)』は、淡路島北部の海辺にあるカフェ。
自転車で淡路島北西の海岸線を走っていると、景色の中に現れる「白い壁」と「テラス席」がミエレの目印です。

Photo by 編集部スタッフ
“miele”はイタリア語で「はちみつ」を意味する言葉で、このお店『ミエレ』では「はちみつ」を使ったお料理・スイーツなどをメインに提供されています。
「淡路島産の食材」を使ったメニューもありますよ。
ランチ向けのボリュームあるお料理から、カフェタイムに楽しみたいスイーツ・ドリンクまで、メニューの種類は豊富。
また、テラス席からは海が見えます!

Photo by 編集部スタッフ
海を見ながら過ごすランチ&カフェタイムは格別で、サイクリングの途中についついゆっくり足を休めたくなる居心地の良さがありますね。
比較的大きなお店なので、複数人のグループでも立ち寄りやすいですよ。

Photo by 編集部スタッフ|Bike:左からブロンプトン、キャリーミー
アワイチ(淡路島1周サイクリング)や、淡路島北部を走るポタリングのランチ・おやつタイムにおすすめなお店です。
メニュー紹介
『miele(ミエレ)』の豊富なメニューの中から一部をピックアップしてご紹介します。
淡路牛バラはちみつカレー
こちらは人気メニューの1つ「淡路牛バラはちみつカレー」。

Photo by 編集部スタッフ
大きめに切られた「淡路牛のばら肉」がゴロンと入っていて、ルーには「はちみつ」が隠し味として使われています。
カラフルな「素揚げ野菜」などのトッピングも嬉しいポイント。
ぽたお
「はちみつ」のほのかな甘みとコクが後味に感じられるカレーでした。(編集部スタッフ)
お昼ごはんにガッツリと「淡路島のカレー」を食べたい時にオススメですよ。
焼きはちみつとバターのデザートナポリピッツァ
「焼きはちみつとバターのデザートナポリピッツァ」は、スイーツ感覚で楽しめるデザート系のピッツァ。

Photo by 編集部スタッフ
パリッと焼けたナポリピッツァに、たっぷりのハチミツがとろ~り。
そして、ふわふわのホイップクリームが山盛りにトッピングされたピッツァです。

Photo by 編集部スタッフ
りん子
ピザカッターで切り分けて口に運べば、パリッ!ふわっ♪の後に、甘~い「はちみつ」の風味が感じられます。
甘いもの好きな人に、ぜひオススメしたい一品ですよ。
ぽたお
また、アワイチなどロングライドの後半に、こんな甘~いピッツァをおやつに食べて休憩すれば、残りの道のりも元気に頑張れる気がしますね。(編集部スタッフ)
- この他にも色々なメニュー・お料理が楽しめます。
- 期間限定メニューもあるので、ときどきお店の最新情報を要チェック
- テラス席:風が強い日はテーブル上のものが飛びやすいので気を付けて
アクセス&お店の情報
地図で場所をチェック
カフェ『miele(ミエレ)』の場所はこちらです。
淡路島の北部、西側の海岸沿いにあります。
自転車の駐輪場所は?
- お店の前に駐輪できます。
- 地球ロックできる場所があります。
- テラス席下のスペースにも駐輪できます。
お店についての情報
営業時間・定休日等は最新の公式情報をご確認ください。
『食べログ』にも掲載されています。(非公式情報が含まれます)
まとめ
ということで今回は、
淡路島にある海辺のカフェ『miele(ミエレ)』さんをご紹介しました。
あなたもサイクリング/ポタリングで淡路島を訪れる機会があったら、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
Have A Nice Ride !!
- このページの内容は、投稿された時点の情報です。最新の現状とは異なることがあります。
- 写真・情報を追加したい時や、追記・修正が必要と思われる場合はこちらから提案できます。