サイトメニュー
POTA BIKE 公式
POTA BIKE(ポタバイク)は、自転車ライフを楽しむ人を応援するスモールブランドです。

ポタリング大好きなスタッフが運営しています。

兵庫県佐用町で名物ひまわりグルメを楽しめる『南光ひまわり館』

ひまわりアイスクリーム
りん子

兵庫県より、自転車で行けるグルメ情報をご紹介します。

兵庫県佐用町に、名物「ひまわり」を使ったグルメが楽しめるお店がありますよ。

佐用町周辺をポタリングする時にオススメなお店です。

目次

『南光ひまわり館』というお店

兵庫県の佐用町は、夏の「ひまわり畑」で有名な町

その佐用町のヒマワリから収穫した「ひまわりの種」を使って、「ひまわり油」やその他さまざま食品を製造・販売しているのが『南光ひまわり館』です。

南光ひまわり館の外観
Photo:POTA BIKEスタッフ|Bike:TernVergeX10、ブロンプトン、キャリーミー

清流・千種川(ちくさがわ)沿いに、自転車で走りやすい道が続く佐用町。

『南光ひまわり館』も川沿いの道に面したところにあるので、この辺りをサイクリングする時にはぜひ立ち寄りたいお店です。

ひまわりの花の時期以外にも通年営業しているので、夏でなくても「ひまわりグルメ」が楽しめます。

また、店内での飲食だけでなく「おみやげ」を買うこともできるので、佐用町での自転車旅のサービスエリアのようなかんじで気軽に訪ねてみるのがオススメです。

メニュー紹介

『南光ひまわり館』で食べられるグルメの中から一部をピックアップしてご紹介

サラダ風ひまわりうどん

暑い時にオススメなのが『サラダ風ひまわりうどん』。

サラダ風ひまわりうどん
 Photo:POTA BIKEスタッフ

佐用町の「ひまわり油」を練りこんで作られた「ひまわり手延べうどん」を、新鮮な野菜とともに「ひまわり油のドレッシング」でサラダ冷麺風に和えた一皿です。

りん子

麺にも味付けにもヒマワリ油が使われているんですね。

つるんとしていて程よいコシがある良質な麺からは、ひまわり油の風味が感じられます。ちょっと変わり種なグルメですが、新しい美味しさに出会えますよ。

とりわけ、ヒマワリの花咲く暑い時期には「冷たい麺料理」が嬉しいもの。この「サラダ風ひまわりうどん」は、さっぱり美味しくいただけます。


ひまわりビーフカレー

季節を問わず、いつでも美味しくいただけるのが『ひまわりビーフカレー』。

ひまわりビーフカレー
 Photo:POTA BIKEスタッフ

南光ひまわり館で搾油された一番搾りの「ひまわり油」を使って調理されたカレーです。

「ひまわり油」の風味が感じられるコクのあるルーには、牛肉とキノコ・数種類の野菜が煮込まれていますよ。

サイクリング中に食べる、旨味たっぷりのカレーライス。こちらもオススメです。

ぽたお

ひまわり油を使ったカレー、食べてみたいな。


ひまわりアイスクリーム

南光ひまわり館を訪れたら、ぜひ食べておきたいのが『ひまわりアイスクリーム』。

ひまわりアイスクリーム
 Photo:POTA BIKEスタッフ

焙煎した「ひまわりの種」を砕いて、手作りのバニラアイスクリームに混ぜ込んだもので、ひまわりの種の香ばしさとコク、そして濃厚なミルク感が口いっぱいに広がります。

りん子

ひまわりの種は、良い香りがするんですよね。

ちなみに、この「ひまわりアイス」は、佐用町にある手作りアイスのお店『あいす工房さなえ』で作られていますよ。

通常、『あいす工房さなえ』ではこの「ひまわりアイス」は販売されていないので、『南光ひまわり館』に行くと食べられるんです。

南光ひまわり館に行ったら「ひまわりアイス」を食べてみてほしいですね。

ぽたお

食後のデザートには「ひまわりアイス」で決まりだね。

アクセス&お店の情報

地図で場所をチェック

『南光ひまわり館』の場所はこちらです。

千種川(ちくさがわ)と並行する県道72号線沿いにあります。

自転車の駐輪場所は?

  • お店の前に駐輪できます。地球ロックできる場所もあります。
  • ガラス張りの飲食スペースから見えるところに自転車を置いておくと安心です。

お店についての情報

営業時間・定休日等は最新の公式情報をご確認ください。

『食べログ』にも掲載されています。(非公式情報が含まれます)

まとめ

今回は、兵庫県佐用町で名物「ひまわり」を使ったグルメが楽しめるお店『南光ひまわり館』をご紹介しました。

あなたもサイクリング/ポタリングで佐用町を訪れる機会があったら、立ち寄ってみてはいかがでしょう。

Have A Nice Ride !!

このページの内容は、投稿された時点の情報です。最新の現状とは異なることがあります。

あわせて行きたい佐用町のスポット

よかったらシェアしてね!
目次